緊急事態宣言、英語では state of emergencyと言います。
5月25日、緊急事態宣言が急転直下で解除されましたね。だからと言ってコロナが消えたわけでもなんでもなくて、学校や仕事が戻りだせばまた緊急事態になってしまうのでは・・・と、心配ではあります。
教室は今月いっぱい自粛営業とさせていただきます。6月からは通常のレッスンをして参りますので宜しくお願いいたします。
 |
ウォーキング中、富士山を望む |
さて活動報告ですが、ウォーキングはまだ続いていますヨ。(暑くなってきてちょっときついですが。)そして先生は修理、修繕の工事。またコロナ対策の一つとして、飛沫感染防止の為レッスンルームに先生と生徒さんそれぞれを分ける仕切りを作りました。
 |
天井から吊るすデザイン |
 |
4分割のパタン |
初めは写真のようにビニールシートで作成しましたが、現在、透明アクリル板に変更する作業をしています。
 |
吉見町からきたマスク |
先先週、吉見町から町民一人あたり5枚のマスクが郵送で届きました 。ありがたく使わせていただいております。安倍ちゃんからの「アベノマスク」は未だに届かずですが、松山の生徒さんは既に受け取られたそうなので吉見に届くのもそう遠くはない日でしょうかね。
次回の活動報告はランチのお話の予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿