学校の夏休み真っ只中!ちびっ子たちには楽しいお休み。受験生には勉強三昧のお休み??でしょうか。でもお休み中でも教室のレッスンはいつも通りに行っています。
ってことは・・・もちろんホームワークも普段通り出ていますよ!
なぜか今週は宿題を忘れてくる生徒さんが目立ちました・・・何がホームワークだったのかすっかり忘れた子=男の子に多かったです。頭で覚えたから大丈夫と言ってメモを取らずにいた子供たちです。女の子は宿題はやったのにそのノートを家に置いてきてしまった子が数名。
そして、違うワークのページをやってきた子も・・・。
いつもほとんど皆しっかりやっているので私のほうがビックリ!でした。
夏休みに入って気持ちがお休みモードになってしまったのかなぁ?
でも、教室に入ってくるときに「宿題が何だったのかわからなかったです・・・(涙)」「ノートがかばんに入ってないです…(困)」と、本人なりに宿題を忘れたことは問題だと感じているようです。
子供たちの中にはスケジュールが過密で英語の宿題まで手が回らないよ~と言っている子もいますが、先生もそんなに山のように宿題は出していませんよ。たぶん10分くらいで終わる量の子もいたはずです。
この夏休み期間、私は宿題を厳し~くチェックしますので、忘れずにやってきてくださいね。それから、ワークやノートブックに書く字はゆっくり、丁寧に書くことを心がけてね。小さいお子さんはお母様のサポートがあるとうれしいです。
2014-07-26
2014-07-14
「私」のイチ押し
なんだか先週から本格的な暑さがやって来ましたね。一度クーラーを利かせてしまうと・・・もう体が暑さに耐えられなくなってしまいます。
で、今夜はそんな暑い夏にピッタリのスイーツをご紹介!!
このアイス今一番の「私」の押しアイスです。ちなみにこの写真はすっかり食べ終わってしまった空のケースです、ごめんなさい。
フタバ食品さんから出されている「サクレレモン」シリーズの中の一つです、会社さんのホームページで中身は確認できます。
かき氷アイスと、レアチーズ風味のアイスクリームの2層のアイス。一つで2つの味と食感が楽しめて、ムッチャおいしいアイスです。
先月、松山の業務スーパーさんで出会いました。(ほかのお店ではお目にかかっていません)お値段も70円くらいだったと思います。
似たようなパフェ風のアイスも各社出されていますが、「私」の中ではこれが今年のNo.1ヒットって感じのアイスです。(このアイスは昨年度から発売されているようです)レモンが効いてて、でもレアチーズの味もして、クリーミー&シャリシャリ感が本当に病みつきになるんです。
夏は多少さっぱり感がある方がいいですもんね。
*ちなみに「私」の31アイスのお気に入りは「ジャモカアーモンドファッジ」です。でも、このサクレアイスは美味しくってお手頃価格なところがジャモカ以上にはまっています。
まだ召し上がったことのない方は、ぜひどこかでゲットしてお試しください。箱買いしたくなるかもしれませんよ。
で、今夜はそんな暑い夏にピッタリのスイーツをご紹介!!
レアチーズ味 |
フタバ食品さんから出されている「サクレレモン」シリーズの中の一つです、会社さんのホームページで中身は確認できます。
かき氷アイスと、レアチーズ風味のアイスクリームの2層のアイス。一つで2つの味と食感が楽しめて、ムッチャおいしいアイスです。
先月、松山の業務スーパーさんで出会いました。(ほかのお店ではお目にかかっていません)お値段も70円くらいだったと思います。
似たようなパフェ風のアイスも各社出されていますが、「私」の中ではこれが今年のNo.1ヒットって感じのアイスです。(このアイスは昨年度から発売されているようです)レモンが効いてて、でもレアチーズの味もして、クリーミー&シャリシャリ感が本当に病みつきになるんです。
夏は多少さっぱり感がある方がいいですもんね。
*ちなみに「私」の31アイスのお気に入りは「ジャモカアーモンドファッジ」です。でも、このサクレアイスは美味しくってお手頃価格なところがジャモカ以上にはまっています。
まだ召し上がったことのない方は、ぜひどこかでゲットしてお試しください。箱買いしたくなるかもしれませんよ。
木曜日4:45~、園児クラス生徒様募集中
英会話Yoshimi English Lessons ホームページ
2014-07-06
大人気!妖怪ウォッチ
今更トピックにするのは「遅すぎる~」と、お思いのママたちもいらっしゃるかと思います。
が、・・・私ホントについ最近知ったんです「妖怪ウォッチ」がDSのソフトから始まったテレビアニメだということ。
教室に来る生徒さん3歳から6年生まで、男の子も女の子もホントにほぼ全員が「妖怪ウォッチ」のキャラの話をしているのです。
Do you like 妖怪ウオッチ? What is your favourite 妖怪?この質問が教室では大流行りです。
![]() | |
このキャラたちが妖怪,中央がジバニャン |
私は「妖怪ウォッチ」=妖怪を見る、だと思っていたのですが妖怪腕時計のことなんですね。さっきネットで調べてみました。
今週の園児クラスでメンバー4人それぞれにニックネームをつけることになり・・・年長さんの女の子が、自分のニックネームは「ジバニャン」がいい~。と、そこで子供たちから妖怪ウォッチの妖怪たちの名前を教えてもらいました。
しっかし、ジバニャンの由来は成仏できない「地縛霊!!」(子供たちは意味が分かっているのでしょうか)ニックネームにしてもいいのかと思いましたが・・・
子供たちはみんなジバニャンが大好きなようで。
結局みんなのニックネームはこうなりました。
Yuくん→たっくん、Haruくん→きゅーちゃん、Hinaくん→おろ、
Azuちゃん→ジバちゃん。
教室ではこれからこの名前でレッスンすることになりました。みんな覚えているかな~。
この妖怪ブームいつまで続くのでしょう?実は「アイカツ」も知ったころにはブームが終わっていたのです。最近の子供事情にはうとい私ですが、ま、子供たちから情報は仕入れさせていただきます。
よろしくね。ちびっ子ギャングたち!!
園児クラス生徒様募集中
英会話Yoshimi English Lessonsホームページ
登録:
投稿 (Atom)